フィーバーフュー(ナツシロギク)(Feverfew)

フィーバーフュー(ナツシロギク)
  • 科名:キク科
  • 学名:Tanacetum partheniumもしくはPyrethrum parthenium
  • 種類:多年草
  • 和名:ナツシロギク(夏白菊)
  • 別名:ワイルドカモマイル、マトリカリア
種まき春(3~4月)、秋(9~10月)
植えつけ10~11月
日当たり日なた
水やり普通~乾燥気味
普通
開花期6月~7月
殖やし方株分け、さし木
寒さ耐寒

Sponsored Link


フィーバーフュー(ナツシロギク)の栽培、育て方

★フィーバーフュー
フィーバーフューは「ナツシロギク」という名前で園芸草花として植えられることの多いハーブです。 見た目は白い小菊のような花で、カモミールに似ているかわいらしいハーブです。
基本は一重ですが、八重咲き種や黄緑の葉をもつ種類などもあります。

日当たりのよい場所でよく育ち、水はけのよい、乾燥気味の土が向いています。

土にばら撒きにして、発芽したら込み合っているところを間引いていき最終的には30㎝ほどの株間にします。 高温多湿に弱いので、できるだけ風通しのよい場所で育てます。

殖やし方はタネで簡単にできます。夏の暑さに弱いので、花後は枯れやすいのですが、こぼれ種で発芽します。さし木もできます。

種まきや植え付けの時以外はみずやりはほとんど必要がなく、肥料も与えすぎると茂りすぎるので、少なめにしたほうがよいです。

花壇に植えると虫を寄せ付けない防虫効果があるので、ほかの植物の間に植えるとよいです。


Sponsored Link

フィーバーフュー(ナツシロギク)の利用法

園芸として花を楽しむことができます、

生の葉は炎症を起こすことがあるので食べません。また、妊婦さんへの利用も避けたほうがよいようです。

収穫は花が咲いた後に葉や花を茎ごと刈り取って乾燥させ、保存します。
ハーブティーにして飲むと苦味がありますが、偏頭痛、鎮静、消炎に効果があるとされています。入浴剤にもできます。

乾燥させた葉をポプリにしてタンスのなかに入れておくと虫除け効果があります。

利用部分方法
ハーブティー、入浴剤に
切り花やポプリに
サブコンテンツ

Sponsored Link

rakuten

このページの先頭へ